1992大陸横断記

1992年10月6日(火)晴れ「Good bye Salt Lake City」

ソルトレイクの朝晩はめちゃめちゃ寒い。
まだ10月になったばっかだというのに日本の11月くらいな感じ。

さて、今日もする事がなく、クールでドライな冒険野郎「中野」(やっと名前がわかった)と図書館へ行く。
ユースから図書館までは歩いて10分もかからない。

並木にもらった銀河鉄道の夜を読み終えたので、中野にあげた。
こうやって読み終えた本を交換するのが、旅人の習慣になっている。

夕方5時まで図書館で時間をつぶし、5時半にユースに戻り、夕食を作る。
今日のメニューはカップラーメン、パン、クッキー、コーヒーという超ジャンクなメニュー。

バスの出発時間が21時45分なので、20時くらいまで中野と話し込む。

中野はまったく自分とタイプが違って、なにもかも意見が合わないんだけど、なぜか話題が尽きないし楽しい。
頭いいんだろうな。
旅に出る前は東電の社員だったらしい。

あっという間に時間が経ち、中野に別れを言って、バスディーボに向かう。

明日はついに最終の地、カリフォルニアに入る。
カリフォルニアに入ったら車を借りる予定なので、長かったグレイハウンドでのバス移動生活ともおさらばだ。

時刻表から解放される。うれしいな。

※ソルトレイクシティ滞在中、まったく写真を撮っていなかったみたいで写真1枚もありませんでした。
※写真はAdobe Stockより

アメリカ大陸横断ルートマップ
g.co/maps/a2pyh

Facebookの個人ページはこちら
facebook.com/Taka.Baba

ピックアップ記事

  1. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #4 「2nd DAY なんて日だ!エア…
  2. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #6 「4th DAY 代車来た!」20…
  3. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #2 「ARRIVAL メルボルン到着!…
  4. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #9 「雨のグレートオーシャンロード」2…
  5. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #10 「絶景12使徒!(12apost…

関連記事

  1. 1992大陸横断記

    1992年10月21日(水)くもり一時雨「 LA 1stDay Parking Hell」

    今日はさんざんな一日だった。旅もあと5日で終わるというのに…

  2. 1992大陸横断記

    1992年10月11日(日)晴れ「Height & Ashbury」

    11時ごろ起きて、コインランドリーへ。たまった洗濯物を一気…

  3. 1992大陸横断記

    1992年9月14日(月)晴れ「at Old Town」

    サヴァナーの街は、NYやワシントンDCと違ってとても落ち着…

  4. 1992大陸横断記

    1992年9月28日(月)晴れ「El Pasoと銀河鉄道の夜」

    朝6時にエルパソに着くまだ暗い。日本と比べまだまだ暑い…

  5. 1992大陸横断記

    1992年10月20日(火)くもりのち晴れ「Tijuana」

    さすがに街はもう飽きてきた。アメリカの街はどこも同じよ…

  6. 1992大陸横断記

    1992年9月5日(土)晴れ 「NY」

    今日は朝8時に起きてN.Y.へ行こうと思っていたが思わず寝坊。…

最近の記事

おすすめ記事

archives

  1. 1992大陸横断記

    1992年10月16日(金)晴れ「Grand Canyon」
  2. 1992大陸横断記

    1992年10月23日(金)晴れのち雨「Universal Studios Ho…
  3. レビュー・インプレ

    こりゃお得だワン!通話料半額!という「楽天でんわ」入れてみただよ!
  4. ブログ

    NO!と言える日本人!
  5. 1992大陸横断記

    1992年10月10日(土)晴れ「I hope your success!」
PAGE TOP
Translate »