1992大陸横断記

1992年10月7日(水)晴れ「San Francisco 1st Day -Gym-」

サンフランシスコ行きのバスは21時45分発の予定が1時間遅れて22時55分に出発した。

日本では1時間遅れなんてありえないけど、こちらでは普通。

夜通し走り、14時、サンフランシスコに到着。

久々の都会。

まずはバスディーボからゴールデンゲートブリッジ近くのユースまで1時間くらいの距離を歩いて行く。
しかし、ユースは満室で断られる。
こんなことは初めて。

ダウンタウンのユースを紹介され、ロケーションはイマイチだが、バスで移動する。
ユースの場所はユニオンスクエアという街の中心部の公園から歩いて5分ほどの場所。

値段はゴールデンゲートより少し高めだが、ホテルと比べれば格安。

サンフランシスコはゆっくり見て回りたいので、5泊の予定でチェックイン。

部屋は328号室

キーを受け取り部屋に入ると、先客がいた。

彼の名前はジム、オーストラリア人だ。

夕食に行こうって話になり、近くのピザ屋に一緒に行く。
ジムは2、3日前にサンフランシスコに着いたらしく、メシの後ジムに街を案内してもらった。

ジムはまぁ、よくしゃべるデカい男。
年齢は35位かな、と思ったが、聞いてみると27歳!
なんと同い年だった。(笑)

ゴツいけど、なんか子供みたいでかわいい男。

明日はどうする?って聞いたら、一日中市電に乗るって言ってた。
よっぽど市電が好きなのかな?

ジムも2ヶ月の旅で11月までアメリカにいるって言ってた。
オージーは気が良くて明るいヤツが多い。

なんか気が合いそうだ。

アメリカ大陸横断ルートマップ
g.co/maps/a2pyh

Facebookの個人ページはこちら
facebook.com/Taka.Baba

ピックアップ記事

  1. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #9 「雨のグレートオーシャンロード」2…
  2. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #2 「ARRIVAL メルボルン到着!…
  3. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #6 「4th DAY 代車来た!」20…
  4. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #5 「3rd DAY Stack in…
  5. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #7 「ガンビアでガンビアーン」2019…

関連記事

  1. 1992大陸横断記

    1992年9月22日(火)晴れのち雨 「Atlanta」

    ストーンマウンテンパーク8時半に起きてとりあえず郵便局へハガキ…

  2. 1992大陸横断記

    1992年9月20日(日)晴れ 「SLOPPY JOE’S BAR」

    朝9時に起きてユースの朝食を食べる。朝食はシスコーンとミルクと…

  3. 1992大陸横断記

    1992年10月4日(日)晴れ「Salt Lake City -CRAZY GUY-」

    日本を発って1ヶ月が経ってしまった。長かったような、あっと…

  4. 1992大陸横断記

    1992年10月20日(火)くもりのち晴れ「Tijuana」

    さすがに街はもう飽きてきた。アメリカの街はどこも同じよ…

  5. 1992大陸横断記

    1992年10月19日(月)晴れ「San Diego」

    今日はツーソンからサンディエゴまでの超ロングドライブだ。予定走…

  6. 1992大陸横断記

    1992年9月28日(月)晴れ「El Pasoと銀河鉄道の夜」

    朝6時にエルパソに着くまだ暗い。日本と比べまだまだ暑い…

最近の記事

おすすめ記事

archives

  1. 1992大陸横断記

    1992年9月23日(水)晴れ「Goodbye Atlanta」
  2. 1992大陸横断記

    1992年9月27日(日)晴れ「San Antonio」
  3. 1992大陸横断記

    1992年9月18日(金)スコールのち晴れ 「Jazz on South Bea…
  4. ブログ

    東京新名所?SWAN TILE BAR
  5. ブログ

    2月
PAGE TOP
Translate »