ブログ

予知能力

センターラインのない1.5車線くらいの曲がりくねった山道を走っているとき、先の見えないカーブの先から「対向車が来る!」ってわかる時がある。
それって一種の予知能力だよね。

キャンプツーリングの夜、酒の席で(といっても僕はいつもシラフなのだが)後輩に話した。

酔っ払った後輩は
「いやいや、それは気のせいですよ〜(笑) 」

「毎回来るかも、来るかもって思って走ってるから本当に来たときに、あ、やっぱ来た!予知能力だぁ〜!って思うだけですよ〜 ガハハハ〜」

と一笑。

そのときは、なるほど、それも一理あるなと思ったのだけど、別の日にある年上の方とバイクの話になり、

「あのさ、バイクで細いワインディングを走ってる時に、、」

って話しかけたら

「カーブの向こうから車が来るのわかるやろ?」

って、全部話す前に言われてビックリ(@_@)

「なんで言おうとした事わかったんですか?」

と聞いてみる。

「俺も経験あるからな」とセンパイ。

「それは神経を研ぎ澄まして走ってるからだよ。危険回避能力ちゅうもんだよ。人間の五感がフル回転すると、微妙な空気の振動や変化を感じ取れるようになるんだよ、まぁ、第六感が働くテキなやつだな」と。

単なる気のせいなのか予知能力、第六感なのか真相はわからないけど、集中して走ってると先の見えないブラインドコーナーの向こうから対向車が来るかどうか、なんとなくわかるのだ。

いや、きっとある!バイカーテキ第六感!

オートバイで人は進化する!、、、きっと。 by TB

 

ピックアップ記事

  1. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #2 「ARRIVAL メルボルン到着!…
  2. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #7 「ガンビアでガンビアーン」2019…
  3. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #6 「4th DAY 代車来た!」20…
  4. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #1 「DEPARTURE 出発!!」2…
  5. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #5 「3rd DAY Stack in…

関連記事

  1. ブログ

    オートバイのある風景

    バイクのタイヤがかなりヘタってきたので今日は午後からバイク屋でタイヤ交…

  2. ブログ

    雨あがりの町

    自転車で出かけたら雨に降られる雨宿り雨上がりの…

  3. ブログ

    史上最高齢 96歳のiPhoneユーザー?

    史上最高齢(96歳)のiPhoneユーザーユーザーとい…

  4. ブログ

    LONG TIME NO SEE

    日曜の夜の話になるが、10年ぶりに旧友から連絡があった。東…

  5. ブログ

    LAID BACK CITY

    ちょー久々のブログです。最近はSNSが忙しく、どんどん…

  6. ブログ

    迷走王ボーダーbotが作りたい!

    バブル崩壊前夜、80年代後半に「週刊漫画アクション」に連載され…

最近の記事

おすすめ記事

archives

  1. 北海道ツーリング2018

    北海道ツーリング2018 #6 北海道ツーリング4日目 然別峡〜天塩川リバーサイ…
  2. レビュー・インプレ

    OnyX
  3. ブログ

    NO!と言える日本人!
  4. 1992大陸横断記

    1992年9月11日(金)晴れ 「Leave NewYork」
  5. 1992大陸横断記

    1992年10月13日(火)晴れ「Driving day」
PAGE TOP
Translate »