ブログ

LAID BACK CITY

ちょー久々のブログです。

最近はSNSが忙しく、どんどんブログがなおざり、うん、おざなり、どっち?

と思い、調べてみたら、「おざなり」は「いい加減ではあるにせよ、何らかの対応をする」「なおざり」は「多くの場合、何の対応もしない」という意味らしい。

ふーん、難しいね、日本語って。

あ、脱線してしまったが、フェイスブックやツイッターをやっているとついついブログが「なおざり」になってしまうのだ。と、こう使えばいいのだな。

昨夜遅くまで弟と話してて、とかく日本、というかアジア全体に言える事なんだけど、疾走感はあるんだけど、レイドバック感がないんだよね〜

その点、西海岸のレイドバック感はいいよね〜、てな話しをしててふと、思った。

そう、レイドバック感なのだ。

俺にもレイドバック感が足りなかったのだ。いや、むしろ忘れてた。

最近忙しくて俺の作るデザインまでもが疾走してた感じがする。

と、思ったら、なんかつかんだような気がする。

そう、あの西海岸のレイドバック感なのだ。

真面目はいいんだけど、真面目になりすぎて、勢い余ってマニアックになりすぎちゃうんだよね。

良い意味でテキトーな感じ。

そんな感じがいいな。

うん、そんな感じで行こう。

てか、やっぱ落ち着いたら旅に出よう。西海岸へ

沖縄でもいいな。

ピックアップ記事

  1. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #10 「絶景12使徒!(12apost…
  2. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #8 「走る野良コアラ!!」2019.1…
  3. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #3 「1st DAY オーストラリアツ…
  4. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #11 「ラストラン」2019.10.2…
  5. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #5 「3rd DAY Stack in…

関連記事

  1. ブログ

    デジイチかミラーレスか?

    先月の話だが、ついに我が家の10年モノのブラウン管TVが壊れて…

  2. ブログ

    今日はどこまで?

    バイクに乗ってるとちょくちょく聞かれる。実は僕のバイクの旅に行…

  3. ブログ

    史上最高齢 96歳のiPhoneユーザー?

    史上最高齢(96歳)のiPhoneユーザーユーザーとい…

  4. ブログ

    謹賀新年! 鬼岩定例バイクMTG

    明けましておめでとうございます。昨年8月から始めたi-57(アイゴ…

  5. ブログ

    さよなら青い自動車。

    TBです。プジョー206 新車で買って13年、調子がよろしくな…

  6. ブログ

    ユーラシア大陸横断3万キロ

    作家、ルポライター、映像ディレクターである戸井十月氏が12年の月日をか…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • on-t
    • 2011年 1月 28日

    なるほど。
    レイドバックか。
    「あぁダメだ!なんとかしなきゃ!」って、気持ちばかり
    焦ってしまうのも、禁物ってことだね。

    レイドバック感か。
    先ずは、オールバックにしようか。

    違うか。

    • Takashi Baba
    • 2011年 1月 28日

    レイドバックって記事書いておきながら、今日はかなり焦っております。

    はぁ〜〜、時間がねぇ〜っす

最近の記事

おすすめ記事

archives

  1. レビュー・インプレ

    肉体改造とローリーエッグマスター
  2. 1992大陸横断記

    1992年10月5日(月)晴れ「Boring City」
  3. 海外ツーリング

    夫婦でオーストラリアツーリング2019 #1 「DEPARTURE 出発!!」2…
  4. 1992大陸横断記

    1992年10月11日(日)晴れ「Height & Ashbury」
  5. 1992大陸横断記

    1992年10月23日(金)晴れのち雨「Universal Studios Ho…
PAGE TOP
Translate »