1992大陸横断記

1992年10月16日(金)晴れ「Grand Canyon」

グランドキャニオン。

子供の頃「社会」の教科書に載ってたその写真を見て圧倒された。

なんじゃこりゃー!?
こんな場所があるんだー!

そしていつか行きたい、この目で見たいって思った。

フラッグスタッフから車で1時間あこがれの地に到着。

 

こんなに早く夢が実現するとは。
実際に見るのグランドキャニオンは圧倒的な大きさ。
とにかくデカい。

2〜3時間ずーっと見てた。

その後車でコロラド渓谷まで降りる。が、やはりここも今年は水不足のせいか川に水がほとんどない。

グランドキャニオンから沈む夕日を見ようと思ったが、陽が沈むまで3〜4時間もある。
グランドキャニオンの周りは本当になにもないので、さすがに3〜4時間待ちはきつくてフラッグスタッフに戻る。

今日はもうグランドキャニオンが見れたというだけで大満足だ。

ユースに戻り夕飯を作る

帰りがけに寄ったスーパーでインスタントライスなるものを見つけて購入したので、今日はチャーハンを作ってみた。

お湯を入れて5分でご飯ができるというカップ麺のようなご飯。
さすがアメリカ。なんでもインスタント(笑)

炊いたインスタントライスに卵と冷凍ミックスベジタブルを入れて醤油、塩コショウで味付け。
なかなかイケる!

インスタントライス使える!
しばらくインスタントライスでいろんな料理作れそうだ。(笑)

明日はツーソンに行ってみよう。

—————————————————————————-

アメリカ大陸横断ルートマップ
g.co/maps/a2pyh

Facebookの個人ページはこちら
facebook.com/Taka.Baba

ピックアップ記事

  1. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #5 「3rd DAY Stack in…
  2. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #1 「DEPARTURE 出発!!」2…
  3. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #11 「ラストラン」2019.10.2…
  4. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #7 「ガンビアでガンビアーン」2019…
  5. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #9 「雨のグレートオーシャンロード」2…

関連記事

  1. 1992大陸横断記

    1992年10月23日(金)晴れのち雨「Universal Studios Hollywood」

    今日は一人でユニバーサル・スタジオ(笑)どうせ一人で行…

  2. 1992大陸横断記

    1992年9月21日(月)晴れ 「MOVIN’ 24hours!」

    昨日午後5時にキーウェストを出て、マイアミに着いたのが夜9時。…

  3. 1992大陸横断記

    1992年10月22日(木)晴れ「 Seize the day」

    もぉ〜観光は十分、お腹いっぱい、と思っても、一日ユースにいたと…

  4. 1992大陸横断記

    1992年9月10日(木) 雨のち晴れ 「Jananeseman In NewYork」

    10時半ごろ起きて雨だったので二度寝する。昼過ぎ、雨が上が…

  5. 1992大陸横断記

    1992年9月20日(日)晴れ 「SLOPPY JOE’S BAR」

    朝9時に起きてユースの朝食を食べる。朝食はシスコーンとミルクと…

  6. 1992大陸横断記

    1992年9月16日(水)晴れ 「Rent A Car」

    昨日知り合った木村くんと太郎君(苗字忘れた)と3人で朝ユースを…

最近の記事

おすすめ記事

archives

  1. ブログ

    〜夏は全てが宝物〜
  2. ブログ

    右手にアクセル、心に花束。
  3. ブログ

    流離(さすらい)
  4. 1992大陸横断記

    1992年10月22日(木)晴れ「 Seize the day」
  5. 1992大陸横断記

    1992年10月4日(日)晴れ「Salt Lake City -CRAZY GU…
PAGE TOP
Translate »