1992大陸横断記

1992年10月19日(月)晴れ「San Diego」

今日はツーソンからサンディエゴまでの超ロングドライブだ。

予定走行距離420マイル(約675km)70マイル/h平均(112km/h)で走ったとしても6時間か。
休憩入れて7〜8時間は運転しっぱなしだな。

朝7時にツーソンを出て、インターステイト8号線をひたすら西へ走る。

とにかく走って走って、午後2時少し前に、サンディエゴ着。
サンディエゴのユースはYMCAの中になる。

チェックイン受付が16時半からなので、ロビーで2時間ほど待つ。
ここのユースは全室個室、TV付、1泊なんと11ドル!

今日は相当疲れた。
ここから最終地のロサンゼルスまでは車で約1時間。

なので、これが最後のロングドライブだった。

サンディエゴには2泊予定でチェックイン。
サンディエゴはメキシコとの国境の街なので、明日はメキシコ、ティファナへ行ってみようと思う。

帰国まであと1週間。

今日は車を運転しながらいろいろ考えた。

これからの身の振り方。

会社を辞めようか続けようか。

会社は役員会議まで開いて前例のない2ヶ月の休暇を

「お前だから」

と言ってくれた。

それには本当に感謝している。

だけど、俺は一生会社員でいるなんてありえない。

いつかは辞める日が来る。

それが今なのか、もっと先なのか。

会社をやめて何がしたいのか、俺になにができるのか。

あーー!!考えていても答えは出ない。

帰ってなりゆきにまかせよう。

この旅でいろんなヤツに会っていろんな経験をした。
2ヶ月旅を続けて、いろんな事を考えた。

はぁ、、俺はいったいなにがしたいんだろう?

 

—————————————————————————-

アメリカ大陸横断ルートマップ
g.co/maps/cm9pp

Facebookの個人ページはこちら
facebook.com/Taka.Baba

ピックアップ記事

  1. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #3 「1st DAY オーストラリアツ…
  2. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #1 「DEPARTURE 出発!!」2…
  3. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #2 「ARRIVAL メルボルン到着!…
  4. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #10 「絶景12使徒!(12apost…
  5. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #9 「雨のグレートオーシャンロード」2…

関連記事

  1. 1992大陸横断記

    1992年9月19日(土)晴れ 「KeyWest」

    今日は朝4時に起きて昨日の女の人と5時半の市バスに乗りマイアミ…

  2. 1992大陸横断記

    1992年10月26日(月)晴れ「Thank you for My Treasure Days」

    1992年10月26日 晴れ今、午前10時57分。…

  3. 1992大陸横断記

    1992年10月12日(月)晴れ「Yosemite National Park」

    同室のジムと別れ、ユースをチェックアウトして、バスでサンフラン…

  4. 1992大陸横断記

    1992年9月29日(火)晴れ「5 hours」

    今日は並木とまたファレスへ行く。ファレスは相変わらずの活気…

  5. 1992大陸横断記

    1992年9月24日(木)晴れ「New Orleans Night!」

    朝5時にニューオリンズのバスディーポに到着。まだ薄暗い。バスデ…

  6. 1992大陸横断記

    1992年9月4日(金)晴れ 「Departure」

    Facebookで連載してる19年前日記。Facebookだと友達…

最近の記事

おすすめ記事

archives

  1. ブログ

    旅 感 ブ ロ グ は じ め ま す。
  2. 1992大陸横断記

    1992年10月23日(金)晴れのち雨「Universal Studios Ho…
  3. 1992大陸横断記

    1992年10月6日(火)晴れ「Good bye Salt Lake City」…
  4. ブログ

    旅とは地図をトレースする事ではない。
  5. 1992大陸横断記

    1992年10月11日(日)晴れ「Height & Ashbury」
PAGE TOP
Translate »