ブログ

右手にアクセル、心に花束。

まー生きてるといろいろある。

嬉しいことも悲しい事も腹の立つこともいろいろある。

だけど、オートバイに乗ってると全部吹っ飛んでいくから不思議。

右手にアクセルと前ブレーキ、左手にクラッチ、右足に後ブレーキ、左足にシフトペダルのあるオートバイはクルマと違って、両手両足全部を使って操作しなければいけない。

それから体のバランスも使う、 ようするに体の機能を全部使って操作するオートバイは運転中あまり他ごとを考えてる余裕はない。

集中しないと危ないのだ。

だからなのか、わからないけど、どんな嫌なことがあっても悩んでてもオートバイに乗ると

「まぁ、ええか」 ってなる(笑)

きっと、オートバイが言うんだ。

「まぁ、いいんだよ」 って(笑)

オートバイに乗ってると夏は暑いし冬は寒い。

これからの季節、フツーにしてても寒いのにオートバイだと、そりゃもー凍える。

「寒い」ではなく「痛い」のだ。

誰かが言った。

なにかの修行? お遍路様? って(笑)

たしかに(笑)

そんな激寒の中を走ってきて家路につく。

ちょっと大げさだけど、

ああぁ〜今日も無事生きてかえって来れた。

オートバイに「ありがとう」って

って思う。

「しあわせ」とはきっと振幅の大きさなのだ。

ピックアップ記事

  1. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #6 「4th DAY 代車来た!」20…
  2. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #2 「ARRIVAL メルボルン到着!…
  3. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #8 「走る野良コアラ!!」2019.1…
  4. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #9 「雨のグレートオーシャンロード」2…
  5. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #11 「ラストラン」2019.10.2…

関連記事

  1. ブログ

    それはきっと僕の人格だからなのかもしれない。

    レーサーやスノーボーダー、スケーター、クライマー、スカイダイバ…

  2. ブログ

    予知能力

    センターラインのない1.5車線くらいの曲がりくねった山道を走っ…

  3. ブログ

    旅 感 ブ ロ グ は じ め ま す。

    満を持して!という大げさなことでもないですが、ずっとやりたかった超超個…

  4. ブログ

    CM見てて急に思い出した

    もう10年以上前の話、お昼にとあるラーメン屋でラーメンを食べてたら、サ…

  5. ブログ

    流離(さすらい)

    i-57で同じくライターをしてるカメラマン、タナカヨシノリ氏の記事「ふ…

  6. ブログ

    今日はどこまで?

    バイクに乗ってるとちょくちょく聞かれる。実は僕のバイクの旅に行…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • 青木ブッカ
    • 2012年 10月 31日

    お写真左上部のコッヘルはわいのやでぇ(´Д`)

最近の記事

おすすめ記事

archives

  1. レビュー・インプレ

    欲しいぞApple TV
  2. 1992大陸横断記

    1992年10月2日(金)晴れ「James」
  3. ツーリング

    D5000で初ロケ@ビーナスライン
  4. 1992大陸横断記

    1992年9月26日(土)雨のち曇り「Oyster Bar」
  5. 1992大陸横断記

    1992年9月25日(金)曇り時々雨「Mr.Shiozaki」
PAGE TOP
Translate »