ブログ

夏と老人とオートバイと俺

今日は先週のツーリングですっかり汚れたハーレーの洗車。

洗車してると、知らないおじいさんに声かけられた。

ここらは下町なので洗車してると通りすがりの人によく声かけられる事が多い。

「ピッカピッカやなぁ~」

「ははは、まぶしいでしょ」と俺。

「昔俺のツレもなぁ、こーゆう大きいヤツ乗っとったわ、みんな死んじまったけどな。」

「今日は暑いなぁ、わしが昔おった炭坑も毎日このくらい暑かったわ。冬でも今日ぐらい暑かったなぁ」

「おとうさん、炭坑にいたの」と俺

「そーや、15の時、中学卒業したら、満州に行くか製鉄所に行くか二つしか選べんかってな、満州に行くって行ったら反対されて名古屋の製鉄所で働いとったんや、その後九州の炭坑に行ってな。」

「名古屋の製鉄所も暑かった。溶けた鉄は1800℃や。戦闘機の部品とかな、作っとったわ。わしと一緒に働いてた先輩二人が1800℃の溶けた鉄を頭からかぶってな、一人は目の前で溶けて跡形もなくなっちまったわ。骨もなんにも残らずな。もう一人は死にはせんかったが、全身火傷で顔もなんもわからへんわ」

「えー、それはショックだったでしょ。目の前で」

「そりゃショックやったよ。さっきまで一緒に話しとった先輩が溶けて消えちまったんやでな」

「・・・・。」

「そんな目に合って日本の為に働いて今この平和な日本があるのはおとうさん達の時代の人のお陰やね」

「さぁ、どうやろうなぁ~(笑)」

「おとうさん何年生まれ?」

「昭和3年や。80歳や」

「15の頃の製鉄所の夢とかいまだに見るの?」

「ほりゃ見るよ。忘れられんよ、死ぬまで」

「さて、あんまり掃除の邪魔しちゃあかんで、パチンコでも行ってくるわ、ほながんばってキレイにしやあよ、ほんと最近は不景気でパチンコも出やせんわ。ははは」

夏の日の午後のちょっと切ない昔話。

おとうさん、来月65回目終戦記念日が来ますね。

いつまでもお元気で。

ピックアップ記事

  1. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #7 「ガンビアでガンビアーン」2019…
  2. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #9 「雨のグレートオーシャンロード」2…
  3. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #1 「DEPARTURE 出発!!」2…
  4. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #2 「ARRIVAL メルボルン到着!…
  5. 夫婦でオーストラリアツーリング2019 #10 「絶景12使徒!(12apost…

関連記事

  1. ブログ

    新月の夜に

    7月1日新月の夜、八神凛子さん主催の「ありがとうどん会」@壺中…

  2. ブログ

    夏は単なる季節ではない。それは心の状態だ

    「夏は単なる季節ではない。それは心の状態だ」今から約3…

  3. ブログ

    夏がくると思い出す。

    遙かな尾瀬、、ではなく、子供の頃、たしか6歳か…

  4. ブログ

    それはきっと僕の人格だからなのかもしれない。

    レーサーやスノーボーダー、スケーター、クライマー、スカイダイバ…

  5. ブログ

    迷走王ボーダーbotが作りたい!

    バブル崩壊前夜、80年代後半に「週刊漫画アクション」に連載され…

  6. ブログ

    2月

    もう2月だよっ!早い〜!あと2ヶ月もすれば花見ですなー…

最近の記事

おすすめ記事

archives

  1. ブログ

    デジイチかミラーレスか?
  2. 1992大陸横断記

    1992年10月18日(日)晴れ「Old Tucson」
  3. ブログ

    The Long And Winding Road
  4. ハーレーダビッドソン関連

    ハイウェイにて。
  5. セロー250関連

    セローとマジェのオイル交換
PAGE TOP
Translate »